Total
Today Yesterday

============================================================

北大医学部 保健学科 放射線技術科学 4年前期 

核医学検査技術学実習  Practice in Nuclear Medicine 

_____________________________________

月曜 3〜4講目 13:00〜15:00  

 実習レポート提出、質問等         

____________________________________

受講票、実習レポートは下記アドレスへメールで送って下さい。

hokudaikatoh@gmail.com

メールの件名、および添付ファイル名には、講義名、学生番号、氏名を明記して下さい。

 

令和5年度 実習予定 Web実習、一部はRI実験室で実習 

ガイダンス  印刷用   実習レポート作成要領

0.  4/10 健康診断(クラーク会館) 必ず受診して下さい。

1. 4/17 放射線従事者部局更新講習  印刷用 (資料をダウンロードして紙かPC等で持参して下さい)  受講票  C301教室  13:00 必ず受講しなければなりません。

3. 4/24  Web実習3 フィルタ処理、畳込み  印刷用  フィルタ処理プログラム(Practice3.zip) 実習レポート3  zip解凍ソフト(Lhaca)  zip解凍ソフト(7zip)

        Visual C++ 2008

2 (前半グループ) 5/1 (後半グループ) 5/8  注射針、バイアルの取扱い 印刷用 (RI実験室) 実習レポート2  

4. (後半グループ) 5/1 (前半グループ) 5/8  Web実習4 SPECT画像処理  実習レポート4  心筋シンチグラフィ資料スライド   SPECT処理プログラム(Practice4.zip)    zip解凍ソフト(Lhaca)  zip解凍ソフト(7zip)

 

[重要 !! ] 総長主催の放射線更新講習(令和5年5月10日(水)〜6月9日(金) 必ず受講して下さい

 

5.  5/15 Web実習5 PET/CT画像処理 OSEM  実習レポート5  PET処理プログラム(Practice5.zip)

6.  5/22  Web実習6 Tc ジェネレータ操作 (Wet Type)  印刷用  実習レポート6

        (参考実験 Tc ジェネレータ操作 Dry Type )  印刷用

 

   5/29  13:00−14:00 期末試験 C501 (受験資格 全レポート提出者)

   6/5   13:00−14:00 期末試験 追試・再試

 

レポ―ト提出先は、

hokudaikatoh@gmail.com

 

第1種放射線取扱主任者試験を受験する人は受験申込を(令和4年5月上旬〜6月中旬)

_______________________________________________

模擬試験、国家試験の勉強用に、このホームページに載せてある以下のスライドをお勧めします。

放射専攻2年 保健生理学、  検査専攻 医療情報科学、  検査専攻 医用工学        

_______________________________________________

HOME